【日本画マチエール講座】 -砂子を撒く-

【日本画マチエール講座】 -砂子を撒く-

-砂子を撒く-

絵画クラス企画講座

砂子とは金銀の箔を細かく砂、粉状にしたもの。

箔を細かくして画面にまき、幻想的な雰囲気や特有の装飾性を出すことができます。

絵画の表現において、豊かに金と銀を使うのは日本ならでは。 是非一度触れてみて下さい。

講座のポイント

  • 砂子、截金を使った日本画の講座です。
  • 初心者、または日本画を全くやったことがなくても大丈夫です。
  • 日本画に興味がある方は画材に触れる体験として受講していただくのもおすすめです。

武井 地子 講師

全1回 2025年3月8日(土)17:30〜20:30

【内部生】1回分振替+追加受講料1,100円
*マイページの 絵画企画講座 よりご予約ください。
*当日追加受講と画材費をお支払いください。

【外部生】6,600円

2,200円(税込)
和紙・岩絵の具・膠・箔・その他日本画画材

6~8名

下記ボタンより予約サイトへ移動します。